子供いるけど週末どうする?

ベビ連れで定番からちょっと変わりダネまでお出かけ先を紹介

【防災】子連れ避難術。非常持出袋の中身は何を入れるべきか?

こんにちは、ほうじchaです。

 

我が家では玄関先に非常持出用のリュックを置いています。

f:id:m_m2018:20190222223732j:plain

先日地域の防災講座「子どもと一緒の避難術ー非常持出袋づくり」に参加してきました。いつ来るかわからない災害に備えて、今改めて防災について考えてみようと思います。

 

まずは避難行動の流れから避難時の子どもの服装も大事なようです。

避難行動の流れ 

①安全確保

災害が起きたらまず人命第一で行動。命の危険がある場合は迷わず避難します。

 

②身近で安全な場所の選択肢

・自宅にとどまれる時はとどまる

・屋外の身近で安全な場所

・外出先では自宅近くまで戻るかどうか状況を判断する(まず外出先近くの一時避難場所へ)

 

子どもを連れての避難の準備

避難するときに身に付けるもの

肌を出さない …怪我やほこりなどから身を守るために長袖・長ズボン・軍手

両手を自由に…リュックサック・ヘッドライト

天候・季節に合わせて…防寒具・レインコート・カイロなど

 

子どもの場合

肌を出さないように多めに服を着せ、帽子もかぶせる。 

・連絡が取れ合えるように自分や家族のメモを身につけさせる

・足を守るために、歩けなくても靴を履かせる

・乳児は抱っこ紐での避難が基本。

 

非常持出袋とは

①最低限、屋外で一昼夜程度耐えられる持出品を入れる

②すぐに持ち出せる場所に置く

③持ち運べる大きさ・重さ

うちでは今まで非常持出袋を玄関の棚にしまっていたのですが、地震で棚の扉が歪んだ時もしかしたら開かなくなるかもしれないと思い、玄関の邪魔にならないスペースにそのまま置くことにしました。

今回の講座で一度実践したのですが、あれもこれも…と入れているとあっという間にリュックはパンパンになってしまうことが分かりました。持ち出すものを厳選することも大切です。特に子連れは荷物が人の倍になりますからね。

 

私が選んだ持出品リスト

全てはリュックに入りきらないので、自分の家族構成、配慮の必要な家族(幼児)などを考慮し、自分にあった持出品を選びます。

家族構成→私、夫、娘

配慮の必要な家族→娘(1歳2ヶ月)はまだしっかり歩けない。抱っこ紐必須。

建物の災害時の弱点→エレベーターが止まるかも。水道、トイレが使えない。

 

これらを考慮し私が選んだのがこちらです。

 

リュックの中身

・貴重品…現金・小銭、家族の写真、家族や貴重品の防災情報メモ

・避難用具…ヘッドライト、乾電池、携帯ラジオ、軍手、ヘルメット

・救急用品…マスク、絆創膏、消毒液、お薬手帳

・衛生用品…携帯トイレ、ウェットティッシュ、歯ブラシ、メガネ、コンタクトレンズ・保存液、生理用品、トイレットペーパー

・非常食…最低限必要な水(500ml×2)、食品(缶詰、あめ)

・生活用品…チャッカマン、ビニール袋、スプーン・割り箸、ラップ、ガムテープ、油性マジック、レジャーシート、タオル、エマージェンシーブランケット、充電器

 

〜豆知識〜

・家族写真ですが、万が一はぐれた時に写真があれば探しやすい。携帯電話はなるべくバッテリーの消耗を抑えておきたいですからね。 

・ガムテープは何かを縛ったり、止めたりする他、マジックでメッセージを書いて貼り付けておくという使い方もできるので便利です。(子どもにメモを貼り付けておくのにも使えます。)

・お薬手帳を持っていれば、そこに記載されているものはすぐに処方してもらえるようなので持病持ちの方や体調が変わりやすい子どもは持っていると安心です!

 

そしてこれらに加えて子連れの避難には赤ちゃん用品も持っていく必要があります。

 

赤ちゃん用品

・哺乳瓶・粉ミルク(必要な方のみ)

・おやつ

・離乳食(2日分くらい)

・スプーン

・紙おむつ(6枚ほど)

・お尻ふき(1袋)

・バスタオル(おくるみ)

・母子手帳

・おもちゃ

・着替え(荷物になる為なるべく着せて避難)

・抱っこ紐

 

 数えてみました。合計41個多い。T_T

これに10キロ近くある娘を抱っこして、と考えると。。まぁそんな時こそきっと火事場の馬鹿力でますよね!

 

実際にリュックに入れてみた

さて用意してみました。一昨年くらいに入れていた水や飴の賞味期限がきれていたので交換しました。缶詰も新しいものに。

f:id:m_m2018:20190222223512j:plain

一つのリュックには入りきらないくらいの量です。

ちなみにリュックは30Lです。あまり大きすぎても重くなりすぎて抱っこ紐して逃げるには大変かなと考えました。

f:id:m_m2018:20190222223808j:plain

子供の着替えやおやつなどまだ入れていないものはありますがざっとこんな感じ。すでにリュックはパンパン。これに加えて水も入れなければいけません°_°  本当は食料ももっと入れたい。。


厳選したとはいえ、すごく多いし重いです。

オムツは圧縮袋に入れたらスペースに余裕出るかな?もう少し試行錯誤してみます。

 

まとめ

子連れは特に荷物が多くなります。これらを準備しておくだけで万が一の災害の時慌てずに済みます。毎年決まった日に家族で中身を確認する機会を設けるのがいいかもしれませんね。

 

特に食品や水は賞味期限がありますのでローリングストック法「日頃から新しいものを買い足し、備え、古いものを消費する」というサイクルをクセづければ問題なし。

 

いつかやろう、、ではなく今すぐにでも準備して家族、自分の命を守りましょう。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!